まちなか子育てイベントの説明で商店街行脚
まちなかの子育て世代の「こんなものがあったらいいな」を実現する
子育て支援実験事業が三月上旬に一日限定で開催されます。
本日はその準備として子育て世代に楽しんでもらう舞台となる「神明通り商店街」
の各店舗へイベントの紹介&ご協力をいただくための商店街行脚をしてきました。
ここではあかねさんと吉田さん、そしてヒラ隊員西本が
午前中行ってきた様子をお伝えします。(午後はさらに増員した模様)
商店街の北側から順に訪問。
事前に商店街役員の方々の了承は得ているためいわゆる飛込み営業とは
ちがいますが、気持ち的にはそれに近いものがありました。
午前中だけで約10件訪問し、良い反応をいただくお店から慎重な声の
お店までさまざま。そこは「無理なく」というのが私たちのスタンスです。
一店一店丁寧に回っていきました。
もちろん、ものすごく良い反応をいただくいたお店もあり、とても励みになります。
こうして一店一店訪問してみると「こんなにお店があるんだ」という驚きとともに
「午前中でこれだけしか回れていない・・・」という悲しみがこみ上げてきましたが、
日ごろ入りづらいなとおもっていたお店も中に入れば実は(失礼!)とっても素敵
だったり普段使ってみたいお店だったり、と。
お店の数だけ発見があり、楽しかったです。
さて、続きは午後のメンバーにバトンタッチ。結果やいかに?
ちなみに。
本日一番活躍していたのは、この隊員、
ここに収まったまま、すさまじい愛され力をいかんなく発揮。
おそるべし。。どのお店でも大人気でした(笑)
N
トラックバックURL
http://www.aizu.ne.jp/tmo/aizuoentai/wp-trackback.php?p=255