事務連絡_2月3日号
事 務 連 絡
平成26年2月3日
会津まちづくり応援隊のみなさま
今日は節分というのに、比較的穏やかな日が続いております。皆様いかがお過ごししょうか。
以下、事務連絡です。
1.先進地視察について
2月23日(日)に開催を予定しておりましたが、視察内容を相手方と協議した結果、視察日程を延期することとなりました。今後日程等が明確になりましたら、再度みなさんにご連絡いたします。
2.会津まちづくり応援隊ホームページの活用について
前回の全体集会において使用方法の説明がありました応援隊ホームページ。まち歩きで見つけたいいものや、応援隊メンバーへの連絡など、みなさんでどんどん活用しましょう。
3.子育て世代実験イベント「会津若松まちなかファミリーフェスタ」について
前回の全体集会のとおり、子育て世代がまちなかに求めるニーズの把握と、商店街等における子育て世代を取込むきっかけづくりのため、標記イベントの開催に向けイベントチームで事業準備を進めています。
このイベントでは、応援隊が主催となり、さまざまな団体等と連携して実施するものですが、前日と当日(3/1、3/2)にイベントスタッフとして参加できる応援隊会員の方は、2月7日(金)までに事務局へご一報ください。
・3月1日(土)
① 午後1時~3時(旧荒井書店ほか)
② 午後7時~9時(會津稽古堂)男子大歓迎
・3月2日(日)
① 午前9時30分~(會津稽古堂ほか) ②午後1時~(會津稽古堂ほか)
【事業概要】
実験イベント名 今日はおでかけ!会津若松まちなかファミリーフェスタ
目的 會津稽古堂などを利用する子育て世代が「まちなか」に来て滞留、活動するためのニーズを把握するとともに、 商店街等における子育て世代を取り入れるきっかけづくりを目的とする。
開催日時 平成26年3月2日(日) 10:00~15:00
内容
1.対象 子育て世代(乳幼児から小学生低学年、親、祖父母)
2.事業内容
(1)商店街を楽しもう!
商店街店舗において子育て世代に向けた講座や商品の提供を行うことで、お店へ入るきっかけをつくり、お店を知ってもらうとともに、ニーズの把握を行う。(一日限定お子様ランチ、お店講座、手作り作家作品販売、一日職業体験)
(2)いろんな人と交流しよう!
専門家による食育や子育てに関する講座の開催や、情報コーナーを設け、子育て世代が気軽に交流できる場を設ける。(専門家との交流、歯磨き講座、食育劇、離乳食販売)
(3)屋内で元気に遊ぼう!
外遊びの機会が減る冬期間にまちなかに子育て世代を集め、その後商店街等へ流れる動きをつくる。(サイバーホ イール、エアートラック など)
主催 会津まちづくり応援隊
共催 会津若松市、神明通り商店街振興組合
協力 福島県私立幼稚園連合会会津方部、会津若松市保育園連合会、会津若松市幼稚園協会 ほか(現在調整中)
現在のイメージ図です。
トラックバックURL
http://www.aizu.ne.jp/tmo/aizuoentai/wp-trackback.php?p=282